今年も沢山のご注文を有難うございます。
文旦ベーグルの発売以来慌しい毎日が続いております。
やっと先日今年の文旦ベーグルの発送が始まりました。
お待たせ致しまして申し訳ございません。
先日、高知県外のお客さまよりお問い合わせを頂きました。
「文旦」←なんて読むんですか?
はっとしました。
我々高知県人には当たり前でも県外ではそうではなかったのか!と
そういえば、今まさに文旦ベーグルを成型している愛媛県出身者も「高知に来て初めて見た」と言っておりました。
ぶんたんです。
ウィキペディアによれば
ブンタン(文旦、学名:Citrus maxima (Merr.))は、柑橘類の一種である。標準和名はザボン(朱欒、香欒、謝文)。ボンタン、ジャボンとも呼ばれる。
「サボン」聞いたことあります。
でも文旦と同じ物とは知りませんでした。
「ボンタン」ってあの有名な「ボンタンアメ」の事でしょうか?
そういえば、箱のイラストが文旦だ。
いや、知らなかった。マジで。
そしてウィキペディアには
日本における2010年の収穫量は9,719トンであり、そのうち約90%が高知県において生産されている
そうなのか!
90%が高知県とは。
これまたびっくりです。
読み方が分らないのは当然でしょう。
すみませんでした。
「ぶんたん」です。
苦くて、酸っぱくて、ちょっと甘い大人味なみかんです。
よろしくお願いします。